
●業務紹介
●入会案内
●接続サービス
●オプション
●サポート
●サンプル集
●会員のページ
| |
インターネット上に自分のホームページを開くには
- NanaNetではホームページ開設料は無料です。ダイヤルアップ接続時に使用するご自分のユーザ名(ID)とパスワードでFTPサーバにアクセスしてください。(この時ご自分のデイレクトリに接続されます。)
- pub_html(半角小文字)デイレクトリがありますので確認してください。
- fetchやWSFTP、FFFTPを使うと便利です。
- 作成したHTML文書を、NanaNetに転送する時のFTPのHOSTアドレス(ホストネーム)はnana.or.jpとしてください。
- 作成したご自分のファイルにindex.htmlとなまえをつけpub_htmlに転送します。
- wwwブラウザ(netscape等)を立ち上げ
- http://www.nana.or.jp/~ユーザ名/ でご自分のホームページがご覧になれます。
- ”~ ”は、チルダとか、ニョロとか呼んでいます。106keyの場合 Shift+”へ”
- で入力できます。
◆詳細はこちらをご参照ください!!(FFFTP編)
◆詳細はこちらをご参照ください!!(WS-FTP編)
◆掲示板はこちら「CGI」をご参照ください!!
CGIについて(CGIってなに)
- CGI(Common Gate Interface)は、HTMLだけでは表現できないホームページを作ることができるサーバ(プロバイダ)に用意したプログラムです。
- サーバのCGI機能を利用して「時計」、「アクセスカウンタ」、「イメージマップ」といった画期的なページを作ることができます。
- CGIを用意していないプロバイダもあります。その場合ココで紹介した機能は使えません。
- CGI時計の作り方
CGIを使って時計をホームページに載せてみましょう。
- CGI年月日の作り方
CGIを使って年月日をホームページに載せてみましょう。
- CGIアクセスカウンタの作り方
CGIを使ってアクセスカウンタをホームページに載せてみましょう。
- CGIクリッカブルマップの紹介
CGIクリッカブルマップは、地図などの画像から指定のURLにジャンプできます。
サーバのCGI機能を使っているので、JAVAやShockwaveより速く動作します。
クリッカブルマップCGIの使用法はこちら
- 入力フォーム1の紹介
ホームページは情報を発信するだけではなく、見ている人からの入力データを受け取ることができます。NanaNetサーバの入力フォームCGIを使ってHTMLを記述すれば簡単にあなた宛のメールで受け取ることができます。
Webアンケートやインターネット通販をする事ができます。
サーバのCGI機能を使っているので、文字ばけなしでメールを受け取ることができます。
- 入力フォーム2の紹介
最新のフォーム・cgiです。こちらもご参照ください。
※ソースを見て作ってください。
電子掲示板CGIについて
- 電子掲示板CGIの使い方紹介ホームページは通常プログラムを作る人が、HTMLを書いて作成します。ところが、NanaNetサーバの電子掲示板CGIを使ってHTMLを記述すればメールやURL、その他の情報を自動でHTMLに登録することができます。
- Webアンケートやインターネットのフリーボードで、売ります買いますなんかもできちゃいます。
- このCGIを使ったページはココhttp://www.nana.or.jp/~staff/index10.htmlです。
- ◆あなたの掲示板が簡単に作れます!!
- 自動掲示板作成
- 必要事項を記入して作成ボタン押すだけ!!
ユーザCGIについて
- NanaNetではユーザcgiを使用することができます。
- ご自分で作った、Pealスクリプトなどの実行ができます。(Pealのバージョンは”5”です)
- ユーザcgiの使えるサブサーバ「http://seina.nana.or.jp/」または、「http://wakana.nana.or.jp/」を用意しています。
- このサーバをご利用になりたい方はオプションページを御覧下さい。
アクセス制限について
- 特定のホームページについてアクセス制限することができます。
- このサービス契約をされた方のホームページは、所定のIDとパスワードを持つ人だけが、そのIDとパスワードで見る事ができます。
- アクセス制限のページはココです。ご覧ください。
- この機能をご利用になりたい方はオプションページを御覧下さい。
Shockwaveについて
- Shockwaveは、HTMLだけでは表現できない動きのあるホームページを作ることができるブラウザのヘルパーソフト(お助けプログラム)です。サンプルを掲載しますので見てください。Shockwaveのページを見るためには、ご自分のマシンにあらかじめShockwaveをインストールしておく必要があります。Shockwaveは、インターネットマガジンなどの付録CD−ROMについています。その他、パソコン雑誌の付録にもよくついていますのでそちらから入手できます。
- ココをしてくだクリックさい。
通販開業について
- 「通販開業」は株式会社クエスチョンズから発売されている通販用のソフトウエアです。
- 通販のためのインターネットホームページが簡単に作れるパッケージソフトです。
- NanaNetは、「通販開業」の推奨プロバイダーになっております。
- 「通販開業」を使ったHPの例題です。ココをしてくだクリックさい。
- 「通販開業」用サーバをご用意しております。
- こちらからお申し込みください。<<オプション>>「通販開業」使用の申込み
- ※NanaNet会員は、無料でご使用頂けます。
- ※NanaNet会員以外の方も、有料でご使用頂けます。
|
お問い合せはこちらまで
|